意外と簡単に作れて実用的!指定袋対応「折り畳み式ゴミ袋ラック」をDIY
こんにちは、DIYクリエイターのゆぴのこです。
今回は指定袋がセットできるラックをご紹介させていただきます。
またゴミ袋だけでなく、ランドリーバッグをかけて脱衣かごとしても使えますよ!
使わないときは折りたたんで省スペース収納できるので、1つあると便利♪ 簡単に作れて、実用的です。
“指定袋がセットできる”折り畳み式のごみ袋ラック(用意するもの)
材料
・杉材(5×33×850mm)・・・4本
・杭(直径33mm)
長さ300mmのもの・・・4本
長さ150mmのもの・・・2本
※杭は工作用丸棒で代用可。
・丸棒(直径10×50mm)・・・2本
・六角ボルト(M8×50mm)・・・2個(※)
・ワッシャー(M8)・・・2個(※)
・ばね座金(M8)・・・2個(※)
・ナット(M8)・・・2個(※)
(※)はセット売りされています
・フック・・・1個
・チェーン・・・適量
・また釘・・・1本
・ビス(41mm)・・・8本
使用工具・道具
電動ドライバー 、ドライバービット2番、ドリルビット10mm・8mm・3mm、金づち、木工ボンド
材料が揃ったら、作っていきましょう!
(1)杭300mmは両端から120mm、杭150mmは両端から45mmの位置に、10mmドリルで深さ15mmの穴をあける。
(2)穴に木工ボンドを流し入れ、丸棒を挿して2本を繋げる。同じものをもう一つ作る。
(3)杉材4本の真ん中に8mmドリルで貫通穴をあける。
(4)2本の杉材に繋げた杭と残りの杭を挟み、両端から75mmの位置に41mmビスで固定する。
※ビスが短いとガッチリ固定できないので必ず長めのビスで固定しましょう。
(5)もう一つは杉材1本にだけ杭を同様に固定し、
(6)先に作った脚の穴と合わせて、外側からボルトを通し、内側からワッシャー、ばね座金、ナットの順で締める。
(7)残りの杉を固定する。
※このとき、先に取り付けた方が外側なら内側、内側なら外側に固定すること。
(8)ねじ止めした部分の下に金づちでチェーンを通したまた釘を打ち、
(9)その反対側に3mmドリルを下穴をあけてフックを取り付けて、お好きな開き具合のところでチェーンを引っかける。
完成です!
今回は塗装の工程は省きましたが、塗装される場合は(6)の前におこなってください。
指定ごみ袋のサイズにピッタリ!
お料理をしているときもたくさんゴミがでるので横にあると便利です。
わたしは生ごみを家の中に置きたくないのでキッチンにゴミ箱は置いていなくて。
レジ袋分たまったらその都度すぐに外に出すのですが、これならお料理が終わってまとめて出せます!
アトリエでの作業時にも大活躍!
また、ごみ袋だけでなく、ランドリーバッグをセットすれば脱衣かごとしても使えます♪
偶然にもダイソーのランドリーバッグがシンデレラフィットでした♪
ラックを使えばバッグもクシャっとならないので使いやすさもアップします♪
使わないときは折りたたんでコンパクト収納!
簡単だけど実用的です。ぜひ作ってみてくださいね!(文/yupinoko)
【参考・画像】
※yupinoko
この記事は公開時点での情報です。
<こんな記事も読まれています>◆100円ショップ・セリアの「すのこ」で作れる!おしゃれ収納がかなう書類棚