朝の支度が楽になった…!収納のプロが「買ってよかった」100円ショップアイテム
こんにちは。元保育士で整理収納アドバイザーのみらいです。5歳と10歳の2人の女の子ママであり、Instagramでは、子どもと一緒にできるお片付け術や、子ども部屋作りについて、そしてママが楽になる子育て術も発信しています。
何かと忙しい朝、子どもが自分から朝の支度をしてくれたらうれしいですよね。
そこで今回は、子どもの支度が進む仕組み作りに役立つ、100円ショップのおすすめ収納アイテムを3つご紹介します。
1:出し入れ簡単!「くつした整理カップ」
まずは「ダイソー」の『くつした整理カップS4P』(110円)と『くつした整理カップM3P』(110円)。
靴下を1足ずつカップに入れて、引き出しに収納できるアイテム。パッと探しやすいだけでなく、取り出しやすいのが魅力です。
サイズは、今回ご紹介しているS、Mのほか、Lの3サイズ展開。収納する靴下の種類によって使い分けが可能です。
このカップ最大の魅力はなんといっても連結できること。引き出しのサイズに合わせて縦にも横にも連結できるので、引き出すたびにケースが動いてしまうということも少なく、整った収納がキープできますよ。
子ども用の靴下はサイズが小さいので、つい1つのカップに複数入れたくなりますが、「1つのカップに1足」にしておくことが、子どもに自分で支度を進めてもらうためのコツ。その日履きたいと思った靴下をサッと取り出しやすくなります。
また、洗い終わった靴下をしまうときも、カップにポンと入れるだけなので楽ちん。子どもにとっても分かりやすいので、よくお手伝いしてくれています。
さらに、今持っている靴下の数も把握しやすくなるので、買いすぎを防ぐこともできます。靴下のほかに、下着類などの収納にもおすすめです。
2:どんな場所でもおまかせ!「切って使える仕切り板」
続いても「ダイソー」のアイテム。『切って使える仕切り板(2枚、幅10cm×長さ48.6cm)』(110円)です。
好きな大きさに切って仕切りを作れるアイテム。引き出しや収納ケースの中をきれいに整理できます。
わが家で使っているのは幅10cmタイプですが、幅4cmから14cmのものまでさまざまなサイズがあるので、引き出しやケースの高さに合わせて選ぶことができます。
わが家の子どもの小物用(靴下や下着など)の引き出しはサイズが小さめで、なかなかちょうどよく仕切れるものが見つからなかったのですが、これがピッタリ! 1つ目に紹介した『くつした整理カップ』と一緒に、引き出し内にセットして使っています。
これを使えば、どんな収納にも物の定位置が作れるので、子どもにとっても分かりやすく、出し入れも簡単です。
3:こんなの欲しかった!「引き出し用仕切りワイド」
最後は、「Seria」の『引き出し用仕切りワイド』(110円)。
畳んだ服を立てて収納できるアイテムです。
2サイズ展開で、『引き出し用仕切りスリム』(110円)もあるので、引き出しの大きさにあわせて選べます。
また、連結させて使うことができるので、引き出しの奥行きに合わせて調節できます。
さらにこの仕切り、なんとスライドさせて好きな位置で使うことができる優れものなんです!
服は上から一度に見渡せて選びやすい“立てる収納”が理想ですが、中身が減ると服が倒れてしまったり、子どもが服を出し入れすると、中の服がごちゃごちゃになったりしてしまうことも……。
そんなとき、この仕切りを使えば服の種類によって幅を調整できるのでとっても便利! 服が倒れにくくなるので、子どもでも出し入れしやすくなります。
仕切り板の作りもしっかりしているので、厚さが違う衣類でもスッキリ収納できますよ。
子どもが自分で着たいものを選びやすくなることで、朝の支度も楽しくなりそうですね! この記事を参考に、見やすさや取り出しやすさを叶えてくれる、100円ショップの収納仕切りアイテムを、ぜひチェックしてみてくださいね。もちろん子どものためだけでなく、引き出しの整理が苦手な人にもぜひ使ってほしいアイテムです。(文/みらい)
※商品は取材時の販売価格(税込)です。※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また価格変更や販売終了などになることもあります。※一部店舗では取り扱いがない場合があります。
※文・画像/みらい
※DAISO
※Seria
#ライフスタイル をまとめてチェック!
#収納 #掃除
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【2024年最新】九州のイルミネーションスポット
◆【こんまり流】家の中スッキリ!片づけ術
◆【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い