場所別に片づけるのはダメだった!? 始める前に押さえたい「こんまり流片づけ」5つのステップ
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは! 福岡市在住の「こんまり流片づけコンサルタント」の安部綾子です。
片づけしようとやる気になったものの、「収納グッズを買い揃えたけど使いこなせない」「子どもの写真を片づけし始めたけれど終わらない」「そもそも何をどこから手をつけていいか分からない」……こんなモヤモヤを感じたことはありませんか?
モヤモヤを解消するには、正しいステップで片づけを進めていくことが大切です。
今回は「こんまり流片づけ」の大事な5つのステップをご紹介します。
1:理想の暮らしを考える
手を動かす前にまずはこれ! 片づけ前に必ずしていただきたいステップです。
最初に、理想とする部屋のインテリアを考えてみましょう。
北欧風? クラシカル? モノトーン? 和風?
その部屋に置いてある家具はどんなもの? カーテンの色は?
次に、思い描いたその部屋であなたはどんな時間を過ごしているかを想像してみましょう。
たとえば、朝6時に起きてカーテンを開けてヨガをする、いつも部屋に花を飾る、夜はアロマをたいて本を読む、など。
いかがでしょう? 想像できましたか?
目の前にその部屋と自分の姿がありありと映像で見えるくらいまで想像してみてください。
この描いた理想を形にしていくことをゴールに片づけを始めましょう。
2:モノ別に片づける
片づけをしようと思ったときに「今日はここの引き出しを片づけよう」と場所を決めて片づけていませんか?
「こんまり流」では“場所別”ではなく、“モノ別”に片づけをしていきます。
たとえば、衣類、本、文房具というように限定して片づけていきます。
なぜそうするかというと、自分が今持っている物の総量を把握することが大切だからです。片づけ前の家の中では、物がいろいろな場所に分散していることが多いので、何をどれだけ持っているかを把握するのが難しい状態。
物の総量がわかることで、自分にとって本当に必要なモノ(ときめくモノ)を選ぶことができるのです。
3:ときめくかどうかで残すモノを判断する
捨てるモノを探すのではなく、“残すモノ”を選んでいきます。
では、残すモノは何かというと「自分がときめくモノ」です。
最初のステップで描いた理想の暮らしを、もう一度思い出してください。
そこにあってほしいと思うモノ、それが自分がときめくモノです。
4:正しい順番で片づける
「モノ別にときめくモノを選んでいく」片づけ方だということはお分かりいただけたでしょうか?
ではまず何から片づけていけばいいかというと、次の順番で片づけます。
衣類→本→書類→小物→思い出
ときめきを感じやすいモノから片づけていくことで、「ときめきでモノを選ぶ」という感覚が少しずつ分かるようになってきます。
5:モノの定位置を決める
ときめくモノをすべて選び終わったら、ここでようやく収納について考えます。
「ひとつ残らず定位置を決めてあげる」のです。
定位置が決まれば、毎日の片づけは使ったものを定位置に戻すだけ。
自分だけではなく家族みんなが「定位置に戻す」ことで、片づいた家をキープできるようになります。
以上が、「こんまり流片づけ」の大事な5つのステップです。
私のお客様でも「ときめくモノなんてない」「そもそも理想なんて描けない」と最初におっしゃる方は少なくありません。
それでも、片づけたいと思った気持ちの中には「こんな暮らしをしたい」「こんな自分になりたい」という思いが必ず隠れています。
それをこの5つのステップに沿って片づけながら少しずつ発見していくのが「こんまり流片づけ」です。
「片づけを終えて、ときめくモノに囲まれた生活を送っている自分」を想像すると楽しくなって「早く片づけたい!」と思いませんか? ぜひチャレンジしてみてくださいね。(文/安部綾子)
※この記事は公開時点での情報です。
【参考・画像】
※文・画像/安部綾子
#ライフスタイル をまとめてチェック!
#掃除 #収納 #おうち時間
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【2024年最新】九州のイルミネーションスポット
◆【こんまり流】家の中スッキリ!片づけ術
◆【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い