TOP > ライフスタイル > 家事に追われない生活に!ryokoが教える「しない家事5つ」

家事に追われない生活に!ryokoが教える「しない家事5つ」

こんにちは。ryokoです。これまで、サイクルとタイミングを決めているわが家のルーティン掃除をご紹介してきましたが、今回は視点を変えて、わが家でやらないこと、しない家事についてのお話をしたいと思います。

 

目的は家事ではなく、“好きなことをする時間”を作ること

“家事とは暮らしの土台を快適に整えること”なので、暮らしが続く限り家事も続いていきますよね。しかも、終わりがない分、キリがなくて。先取りしようと思えばいくらでもできるし、丁寧に……と思いはじめると、やることがどんどん増えてしまいます。

家事をすること自体が目的ではなく、パッと終わらせて気持ちのいい状態で、好きなことをする時間、くつろぐ時間を得ることが目的です。

なので、すると決めた家事に効率良く取り組むのと同じくらい、しないで済むことはサクッとなくすことも大切だと私は思います。

とはいえ、掃除洗濯炊事の中から何を削っても自分(と家族)の快適さに影響が出るかは、人それぞれ。こだわるポイントや譲れないレベルも人によるので、自分に合う暮らしの整え方を見つめることが必要です。

わが家のしないこと、なくしたことを例にあげてみますね!

 

1:マット類をなくす

わが家には、キッチンマットや玄関マットはありません。

しない家事

画像:ryoko

キッチンマットは汚れたら、それ自体をきれいにするために普段の洗濯より1回余分に洗濯機を回す必要が出るのが面倒なのと、いつもきれいにしておくために気を使うよりは、汚れたら湿らせたキッチンペーパーで拭く方が、楽で時間もかからないのでそうしています。

ちなみに、揚げ物など油をたくさん使う料理をする時は、コンロ前に新聞紙を敷いています。

しない家事

画像:ryoko

玄関マットも同じ理由。子どもたちが砂と汗にまみれた汚い足で踏むものを頻繁に洗う手間よりは、まめに拭いた方が良いと思って敷いていません。

 

2:雑巾をなくす

キッチン周りの拭き掃除にはキッチンペーパーを、リビングダイニングの拭き掃除には使い捨てのハンディワイパーを使っています(キッチン周りにはアルコールスプレーをシュッとかけて、キッチンペーパーでサッと一拭きすることが多いです)。

しない家事

画像:ryoko

雑巾を使って掃除すると、洗って干す手間もかかるし、雑巾を清潔に保つための衛生管理が面倒なのでそうしています。

もちろん、床全体を拭き掃除するためのフローリングモップやお茶などをこぼしてしまった時などに使うため、雑巾(というか古タオル)は持ってはいますが、日常的には使っていません。

掃除道具自体の衛生管理が不要だと、さっと手にとって拭うだけで済むので、掃除のハードルが下がりますよ!

 

3:バスマットやお風呂イスをなくす

わが家ではバスマットは使いません。毎日足拭き用のタオルを1枚敷いてお風呂上がりに使い、最後の人がそのまま洗濯機へ、というやり方です。

しない家事

画像:ryoko

お風呂上がりの足の裏を家族が拭くだけなので、他のタオルと一緒に洗濯機に入れることに抵抗はないし、毎日きれいなタオルで足裏を拭けて気持ちがいいです。

もともとキッチンなどで使っていたタオルがごわついてきたら足拭きタオルへと転換して使っています。

お風呂イスも掃除が手間なので使っていません。水垢やカビ取りが面倒なのと、しゃがんで洗うことに抵抗がないのでそのようにしています。

 

4:ラグを敷かない

しない家事

画像:ryoko

昨年ビーズクッションを購入したことで、わが家のリビングには2.5人掛けと1人掛けのソファと合わせて、家族4人全員がいずれかの場所でくつろげるようになりました。

なので、床に直接座ったり寝転んだしすることもなくなり、ラグを敷くこともやめました。

ラグそのものの洗濯や衛生管理がいらなくなったことに加えて、掃除機をかけるのも楽になり、私にとってはいいこと尽くしでした。

 

5:窓拭きは最低限で

床やソファの掃除は毎日しないと気持ちが悪いのですが(子どもたちにアレルギーがあり埃や砂が室内にあまりないようにしたいので)、窓は外が見えたら良しとして限界まで汚れるまで拭いていません。

人によっては「窓くらいサッと拭けばいいのに……!」と思われるかもしれませんが、少々の手垢や汚れが目に入っても私は気にならないので(もちろん家族も。笑)掃除のルーティンには入れずに済ませています。

 

しなくても気にならないことは手放すことが大事

こうやってあげてみると、わが家で“しない家事”としたことは、マット類や雑巾など、布物の衛生管理(通常に加わる洗濯)が中心のようです。

私もその他にも、食洗機を使って、食器洗いをしない。乾燥機洗濯機を使って、洗濯物を干す作業をしない。ロボット掃除機を使って、掃除機がけをしない。

などなど家電ももちろん使って、手放せる家事はどんどん手放していますし、今後もその時々の自分や家族のライフスタイルに合った家事で、暮らしを整えたいなと思います。

みなさんは、何をカットしても気になりませんか? 何をやめたら家事の総量が減って楽になりますか? ぜひ見直してみてください。

家事に追われない生活、くつろぐ時間をたくさん取れる暮らしをしたいですね!

【参考・画像】

※ryoko

この記事は公開日時点での情報です。


<こんな記事も読まれています>
コストコ通コス子が解説!「低価格」なだけじゃない知る人ぞ知る魅力<番組『ARNE』連動>
決めるのはこれだけ!毎日の掃除をルーティン化するポイント3つ