![回転饅頭あんすけ](https://arne.media/uploads/2022/12/ansuke.jpg)
季節限定の芋や栗も!たっぷり餡が嬉しい♡わざわざ行きたい回転饅頭のお店(久留米市)
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは。福岡のおいしいお店を紹介するブログ『よりみちの福岡紹介』を運営している、よりみちです。
本格的に寒くなってきたんで、あったかスイーツの代表格「回転饅頭」をご紹介します!
知る人ぞ知る!地元で話題の回転饅頭店「あんすけ」(久留米市三潴町)
ということで、本日は久留米市三潴町にやってきました。
こちらが本日のお目当て、2021年10月にオープンした回転饅頭のお店『あんすけ』。テイクアウト専門店です。
![あんすけ 外観](https://arne.media/uploads/2022/11/3-21-675x447.jpg)
画像:よりみち
車は、店の前の空きスペースに邪魔にならないように停めましょう。
こだわりのあんこは、北海道産小豆を昔ながらの直火釜で炊き上げているんですって。食品添加物も不使用です。
定番の『黒あん』(130円)、『白あん』(130円)、『カスタード』(130円)、『チーズあずき』(160円)のほか、季節限定の味が登場。2022年12月1日からは『チョコ』(130円)も定番に復活したんだそう。毎月のメニューは、公式Instagramで確認できますよ。
![あんすけ 注文場所](https://arne.media/uploads/2022/11/6-24-675x447.jpg)
画像:よりみち
珍しい餡も!中身がたっぷり詰まった回転饅頭
今回は、6つの味を購入してみました。
まずは、季節限定の味『いもまんじゅう』(160円)からいただきましょうか。2023年1月末までの販売予定だそう。
![あんすけ 回転饅頭いもまんじゅう](https://arne.media/uploads/2022/11/20-16-675x447.jpg)
画像:よりみち
表面の文字も味があるよね。
あんこと芋のコラボとか、そりゃうまいわ。しかも、お芋は蜜たっぷりの焼き芋なんです。
見ての通り具材がぎゅっと詰まってるから、食べ応えは抜群よ。
![あんすけ いもまんじゅう](https://arne.media/uploads/2022/11/21-18-675x447.jpg)
画像:よりみち
お次も季節限定の『くりあん』(160円)いってみよー! こちらも2023年1月末までの販売予定です。
![あんすけ 回転饅頭くり](https://arne.media/uploads/2022/11/24-14-675x447.jpg)
画像:よりみち
おほぉ。これこれ。
秋の味覚といえば芋と栗ですよね〜。
餡は、栗の香りや味をしっかり感じられます。甘さも控えめだから、甘いのが苦手な人でも食べやすいと思いますよ。
![あんすけ 回転饅頭くり](https://arne.media/uploads/2022/11/25-12-675x447.jpg)
画像:よりみち
こちらは、名前に惹かれた定番の『チーズあずき』(160円)。
これは焼きたてがいいけど、家で食べるなら温めて食べてほしい。
![あんすけ 回転饅頭チーズあずき](https://arne.media/uploads/2022/11/18-16-675x447.jpg)
画像:よりみち
魅力的なクリームチーズとあんこの組み合わせ。半々くらいの割合で入っています。
チーズのほんのりとした塩気が、しっかりあんこの魅力を引き立ててますねぇ。
![あんすけ 回転饅頭チーズあずき](https://arne.media/uploads/2022/11/19-17-675x447.jpg)
画像:よりみち
こちらは、安定の人気メニュー『カスタード』(130円)。
![あんすけ 回転饅頭カスタード](https://arne.media/uploads/2022/12/23-13-675x447.webp)
画像:よりみち
甘すぎない絶妙な味付けもたまりませんなぁ。お子さんとかいるならぜひすすめたい。
こちらは、定番『白あん』(130円)。
![あんすけ 回転饅頭白あん](https://arne.media/uploads/2022/12/DSC_2011-675x450.webp)
画像:よりみち
私は普段黒あん派ですが、これはこれでありだなぁ。
大人になったからか、白あんのやさしい甘みにも惹かれるようになったのかも知れない。
ラストは、大人気の『黒あん』(130円)。
![あんすけ 回転饅頭黒あん](https://arne.media/uploads/2022/11/16-15-675x447.jpg)
画像:よりみち
問題は、どれだけ中身が詰まってるかですけど。
うひょー。どれよりも中身が詰まってるんよ!
![あんすけ 回転饅頭黒あん](https://arne.media/uploads/2022/11/17-16-675x447.jpg)
画像:よりみち
間違いないおいしさでした。
焼き貯めはされていないので、店頭で注文すると20分ほどの待ち時間があります。1個からでも受け付けてもらえるので、予約がおすすめですよ。
5個用、10個用の箱もあるので、ちょっとした手土産にもぴったりです。
![あんすけ 回転饅頭](https://arne.media/uploads/2022/11/14-17-675x447.jpg)
画像:よりみち
あまおうソフトも要チェック!
回転饅頭のほかに、『濃厚ミルクソフト』(300円)もあります。あずき・くり・チョコのトッピングも可能です(各350円)。
中でも注目は、12月から始まった新メニュー『あまおうソフト』(900円)。
![あんすけ あまおうソフト](https://arne.media/uploads/2022/11/7-20-675x447.jpg)
画像:よりみち
いちごが山盛りで、めっちゃおいしそうでしょ。オレオのクッキーと、回転饅頭の生地も盛り付けられています。
一口食べると……さすがはあまおうだ。ジュワッと溢れるこの甘みは、ほかのいちごじゃ味わえないんだよなぁ。
![あんすけ あまおうソフト](https://arne.media/uploads/2022/11/9-18-675x447.jpg)
画像:よりみち
回転焼きがなんで後ろに刺さってるんだろうと思っていたら、なるほどこうやって食べるのね。
![あんすけ あまおうソフトの回転焼きの皮](https://arne.media/uploads/2022/11/11-18-675x447.jpg)
画像:よりみち
ソフトクリームと一緒に食べるのはかなり良きですよ。
これだけ山盛りのいちごが入っていて、900円は破格ですよね。
知り合いのいちご農家から安く仕入れられるからこそ、なんですって。旬の時期に、ぜひどうぞ。
どれもしっかり味にこだわりを感じるので、何を食べてもきっと喜んでいただけるでしょう。
スタッフの人柄もステキなので、一度行ったらまた行きたくなること間違いなしです。(文/よりみち)
<店舗情報>
■あんすけ
住所:久留米市三潴町清松27
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/よりみち
#スイーツ をまとめてチェック!
#久留米 #和スイーツ #いちご #テイクアウト
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅エリア】人気カフェの2号店
◆【警固】パンおかわり自由のモーニング
◆【渡辺通】九州初上陸!行列おにぎり店