![](https://arne.media/uploads/2022/08/scenery1.jpg)
一歩入れば別世界!隠れ家カフェで味わうこだわりのスイーツ&ドリンク(北九州市小倉南区志徳)
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは♪ カフェ巡り大好きなchippachapusです。
今回は、2022年7月17日にオープンしたギャラリーカフェ『Scenery_(シーネリー)』をご紹介します!
住宅街にひっそりオープン!独自の世界観が広がるギャラリーカフェ「Scenery_(シーネリー)」(北九州市小倉南区志徳)
北九州市小倉南区志徳にある『Scenery_(シーネリー)』。
北九州モノレール「小倉」駅から19分の「企救丘」駅で下車し徒歩7分の住宅街にある小さなカフェです。
「scenery」は英語で「風景」を意味し、お店のある自然豊かな「志井(しい)」エリアともかけあわせて名付けたそうです。
![scenery(シーネリー)外観](https://arne.media/uploads/2022/08/1EFE1A24-44DD-40A7-ACE3-1CAC92017C15-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
店内は、白と淡いグレーを基調とした非日常的な空間になっています。
「どこにもないような空間を造りたかった」というオーナー。内装やテーブルなど、すべてDIYで仕上げたのだそうです。
また、白熊が好きなことから、天井には氷をイメージした石、壁にはキラキラした塗装がところどころに施してありました。
![scenery(シーネリー)店内](https://arne.media/uploads/2022/08/AA4E09EA-4384-4D3D-B839-E192D439886D-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
また、今は夏なので涼しさを感じられる店内ですが、季節ごとにデザインを変えていくそうです。
![scenery(シーネリー)店内](https://arne.media/uploads/2022/08/0204E02C-3F79-4CD0-BF3C-B74FF7FF9AFB-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
入口を入って左奥には、隠れ家のような空間も。
オーナーの油絵作品も飾ってありますよ。今後は店内のいろいろなところに作品を増やしていく予定なのだとか。
![scenery(シーネリー)店内](https://arne.media/uploads/2022/08/EC045BF7-8BC4-4A16-BAD5-23A9CCB42482-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
こだわりの手作りスイーツはどれもまた食べたくなるおいしさ
メニューは、コーヒーや自家製シロップのドリンクをはじめ、ケーキやパフェなどのスイーツも充実しています。
コーヒーはスペシャルティコーヒーの中深煎りを使用しているそう。コクのある深い味わいでした。
左が『カフェラテ』(550円)、右が『シーネリーブレンド』(550円)。写真は、どちらもテイクアウト用カップです。
![scenery(シーネリー) コーヒー](https://arne.media/uploads/2022/08/AFDE5CC7-16D6-4D14-8BF7-34268F0C93ED-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
また、お店の雰囲気に合うよう食器にもこだわっていて、アンティーク品を多く使用しているそうです。
![scenery(シーネリー) 商品](https://arne.media/uploads/2022/08/46889F88-522A-4891-8CBF-BCBBEC219341-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
スイーツはどれもオーナーのお母さんの手作りです。
こちらは、『チーズケーキ』(500円)。
![scenery(シーネリー) チーズケーキ](https://arne.media/uploads/2022/08/C9A5A4CB-11FA-4B61-82C8-0776840CEFE9-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
チーズケーキの上には、ラズベリーソース、砕いたクッキー、生クリーム、キャラメルナッツが盛り付けてあります。
下から、ふわっ、サクッ、とろっ、カリッとした食感が順に味わえるような構成にしてあるそうです。
ケーキはほんのり酸味があり、上のクリームのやさしいミルクのような甘さとよく合っていて、とてもおいしかったです。
間のラズベリーソースが味のアクセントになっていましたよ。
![scenery(シーネリー) チーズケーキ](https://arne.media/uploads/2022/08/26D9E96D-8294-4FF3-B65B-74F9503CCAF1-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
こちらは、『カッサータ』(600円)。ベリー系のドライフルーツとナッツがたっぷり入った、イタリア発祥のスイーツです。
![scenery(シーネリー) カッサータ](https://arne.media/uploads/2022/08/C9D62491-E4CD-4FD7-87F5-1DCA3EB9C4A8-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
こちらでは、ホワイトチョコレートも入っていて、子どもでも食べやすいように仕上げてあるそうです。
ベースの部分は、ベリーの甘酸っぱさやホワイトチョコの甘さを引き立てるような、なめらかでほんのりとした甘さ。
![scenery(シーネリー) カッサータ](https://arne.media/uploads/2022/08/82938E14-5337-411C-999D-07C19E6913DD-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
横に添えてあるラズベリーソースをつけて、味変も楽しめましたよ。
紫のグラデーションがかわいい!大人気の「夜空のクリームソーダ」
ドリンクメニューの中で一番人気だという『夜空のクリームソーダ』(600円)。キャラメルナッツがついています。
![scenery(シーネリー) 夜空のクリームソーダ](https://arne.media/uploads/2022/08/9A6DFD06-68BD-4BAC-8499-ABFD86C20B7F-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
着色料は不使用で、自然の素材のみで色を出しているのだそう。グラデーションがきれいでした。
![scenery(シーネリー) 夜空のクリームソーダ](https://arne.media/uploads/2022/08/FF0B4EAC-84EE-4A4E-9AD1-BE2A824D5745-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
トッピングは、アイス、白熊クッキー、ブルーベリー。ドリンク自体は素朴なやさしい味なので、アイスを溶かして飲むと甘さが加わりますよ。
![scenery(シーネリー) 夜空のクリームソーダ](https://arne.media/uploads/2022/08/28DAC96D-27FC-4827-ABE2-A9AAF62B9782-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
暑い日にはグイグイ飲んでしまいそうになる、さっぱりとした味わいでした。
終了間近!フルーツ好き必見!季節のフルーツを贅沢に味わえる「シーネリー的パフェ」
次にご紹介するのは、旬のフルーツを使ったパフェ。そのとき一番おいしい状態のものを使用するそうで、今の時期は桃とメロンの2種類のパフェがあります。
左から、『シーネリー的、メロンパフェ』(900円)と『シーネリー的、桃パフェ』(850円)です。
![scenery(シーネリー) シーネリー的パフェ](https://arne.media/uploads/2022/08/85C12396-EB56-4FBC-B55C-1FB43FC8E96E-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『シーネリー的、メロンパフェ』は、グラスの上に赤肉メロンがどんっとのっています。
![scenery(シーネリー) シーネリー的、メロンパフェ](https://arne.media/uploads/2022/08/720ED2D7-D8BE-4F21-A5CF-689175863C7C-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
グラスの中は、赤肉メロンのジュレ、水ゼリー、生クリーム、ライチ、2種類のメロン、グラノーラ、メレンゲクッキーで構成してあります。
メロンやライチがたっぷりで、フルーティーな味わい。最後までメロンを贅沢に堪能できるパフェでしたよ。
![scenery(シーネリー) シーネリー的、メロンパフェ](https://arne.media/uploads/2022/08/16469644-FB44-4244-979B-00FDD84617A5-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『シーネリー的、桃パフェ』は、グラスの上にキャラメリゼした桃、飴、白熊クッキーがのっています。
![scenery(シーネリー) シーネリー的、桃パフェ](https://arne.media/uploads/2022/08/DD30038F-83E8-4926-9564-D799A3BB044F-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
桃は糖度12度以上の柔らかくてジューシーなものを厳選しているそうで、食べた瞬間にじゅわっと果汁と甘さが広がりました。
![scenery(シーネリー) 桃](https://arne.media/uploads/2022/08/7540D9E3-2B68-4605-BBEE-1AF737F1FFD3-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
グラスの中は、カット桃、桃ソース、ヨーグルトソースなど。
![scenery(シーネリー) シーネリー的、桃パフェ](https://arne.media/uploads/2022/08/CCCDA1DD-AB21-404A-932F-A1DF4F83A1A1-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
濃厚な桃の味わいを楽しめました。
全体的にあっさりしているので、ぺろっと食べ終えてしまうおいしさでしたよ。
![scenery(シーネリー) シーネリー的、桃パフェ](https://arne.media/uploads/2022/08/E9F97CFF-8D3E-4D8F-992B-F572BAD83731-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
どちらも終了時期が近くなっているそうですが、今後は秋のパフェが登場予定だそうです。
今回お伺いしたときは日中の明るい時間帯でしたが、夕方になると夕日が差し込み、お店の雰囲気もがらっと変わるのだとか。
夜20時まで営業しているので、ちょっとした夜カフェもできるのがうれしいですね。
一人でも入りやすいお店なので、ぜひ近くに行った際は立ち寄ってみてくださいね♪(文/chippachapus)
<店舗情報>
■Scenery_(シーネリー)
住所:北九州市小倉南区志徳2-5-19
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/chippachapus
#カフェをまとめてチェック!
#小倉・門司 #スイーツ #ニューオープン
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅エリア】人気カフェの2号店
◆【警固】パンおかわり自由のモーニング
◆【渡辺通】九州初上陸!行列おにぎり店