![](https://arne.media/uploads/2022/07/rewF905AE36-63A0-4170-A872-D8734DC41B9C-scaled-1.jpg)
年中食べられる「あまおう氷×濃厚ソフト」が絶品!いちご農園が手掛ける注目の新店(久留米市)
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは♪ カフェ巡り大好きなchippachapusです。
今回は、明日2022年7月28日(木)にオープンするカフェ『fuluulu(フルール)』をご紹介します!
旬のフルーツを使ったスイーツがたくさん♡いちご農園直営のカフェ「fuluulu(フルール)」(久留米市)
久留米市大善寺町にある『fuluulu(フルール)』は、いちご園の『うるう農園』が運営するカフェです。
『fuluulu(フルール)』は“フルーツフルなライフスタイル”の略で、「自社や地域のフルーツを使ったスイーツをたくさんの方に知ってもらいたい」という想いが込められています。
![fuluulu(フルール) 外観](https://arne.media/uploads/2022/07/4E1F763A-C2D6-4E3E-8B16-09D05F37D483-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
店内は、フルーツ×リゾートをコンセプトに、ゆっくり過ごせるリラックス空間をイメージしているそうです。
![fuluulu(フルール) 店内](https://arne.media/uploads/2022/07/030A4A4A-2685-48C9-A6D2-D48BCCF87D9E-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
外にはテラス席や小上がり席もあります。お店の周りに広がる田園風景を眺めながらスイーツを楽しむことができますよ。
![fuluulu(フルール) テラス席](https://arne.media/uploads/2022/07/6AFBEBC0-C437-40BE-902B-08C12262B440-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
減農薬「あまおう」を贅沢に使用したスイーツ&ドリンク
『うるう農園』では、福岡のブランドいちご『あまおう』をメインに栽培していて、いちごのシーズンである12月~5月頃は『fuluulu(フルール)』でもあまおうスイーツがフルラインアップで楽しめるようになるそう。
また、一般的な化学農薬・化学肥料の使用量を5割以下に減らす「特別栽培」。また、「土耕栽培」で味など質が高いのも特徴です。
現在は、旬の時期に収穫して瞬間冷凍で保存しておいた『あまおう』を使ったスイーツ&ドリンクが数種類ありますよ。
![fuluulu(フルール) あまおうスイーツ](https://arne.media/uploads/2022/07/91E9116A-4AB6-4315-835D-6B739FF28DB6-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
こちらは、冷凍あまおうをそのまま削った『いちごけずり(大)』(1,200円)。
![fuluulu(フルール) いちごけずり(大)](https://arne.media/uploads/2022/07/F905AE36-63A0-4170-A872-D8734DC41B9C-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
あまおうは凍らせることで酸味が増すため、濃厚なミルクソフトクリームと合わせることで甘みとのバランスが良くなるのだそう。
かき氷のようにも見えますが、100%あまおうのいちご農園ならではの贅沢スイーツです。
![fuluulu(フルール) いちごけずり(大)](https://arne.media/uploads/2022/07/11F8FC62-D765-4C53-8FEE-F471D6D6DBD8-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
食べた瞬間に広がる甘酸っぱい味わいと、濃いいちごの風味が余韻の残るおいしさ。ミルキーなソフトクリームとも相性抜群でした。
![fuluulu(フルール) いちごけずり(大)](https://arne.media/uploads/2022/07/D1892872-1B99-4DE6-BFF9-4E38A2790389-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
カップスタイルの『いちごけずり(小)』(800円)もあります。
![fuluulu(フルール) けずりいちご(小)](https://arne.media/uploads/2022/07/CC20CB0F-9A81-4E76-AC6A-AC2EED69DA3D-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
同じく瞬間冷凍したあまおうを使用した『うるう農園のあまおうスムージー』(650円)と『ごろごろあまおうスカッシュ』(500円)。
![fuluulu(フルール) あまおうドリンク](https://arne.media/uploads/2022/07/BD3F3CFF-062B-46A3-AE96-2503F0075715-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『うるう農園のあまおうスムージー』は、あまおうとミルクを混ぜてあるので、クリーミーな味わい。甘さは控えめで、あまおう本来の味をしっかり味わえましたよ。
![fuluulu(フルール) あまおうスムージー](https://arne.media/uploads/2022/07/C63CBD16-533E-4889-8054-0B1886C2EA97-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『ごろごろあまおうスカッシュ』は、冷凍あまおうがたくさん。シロップも入っているので、スムージーより甘さがありました。
![fuluulu(フルール) ごろごろあまおうスカッシュ](https://arne.media/uploads/2022/07/98A18D0D-0C5A-479B-973E-C29819944D53-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
今回ご紹介したあまおうメニューは、通年食べることができるそうです。夏場にもおいしいあまおうスイーツやドリンクが楽しめるのはうれしいですよね♡
もっちり柔らかい生地に自家製クリームと旬のフルーツたっぷりの「パフェクレープ」
『パフェクレープ』は、もっちり生地とフルーツのおいしさを引き立てるようなやさしい甘さのクリームに、旬のフルーツをたっぷり合わせたパフェのようなクレープです。
![fuluulu(フルール) パフェクレープ](https://arne.media/uploads/2022/07/3D54F647-F69A-4D42-A9B1-81F13AA79401-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
小麦粉や卵などすべて厳選素材の配合を何度も調整し、薄くて柔らかく、軽い食感の生地に仕上げてあるそうです。
![fuluulu(フルール) パフェクレープ](https://arne.media/uploads/2022/07/0DD6EC5A-8A37-41D5-9C9E-586ADC17A5B6-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
現在は「桃」と「メロン」のクレープがイチオシだそう。
こちらは、『ももと紅茶のクレープ』(1,250円)。このときは山梨県産の「白鳳」という品種でした。
![fuluulu(フルール) ももと紅茶のクレープ](https://arne.media/uploads/2022/07/F5EC0ED5-9A51-4CB1-B85F-0B6CE8B2CFE7-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
大きくカットされた桃の下には、ブラッドピーチソース、紅茶クリーム、桃の果肉、キャラメリゼしたアーモンドが入っています。
桃のじゅわっと広がるジューシーな甘さがたまりませんでしたよ。
![fuluulu(フルール) ももと紅茶のクレープ](https://arne.media/uploads/2022/07/223CABEA-2098-47AD-A103-F76824B0FA4C-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
こちらは、『季節のブリュレ(桃)』(750円)。このときは『ももと紅茶のクレープ』と同じ品種の桃が、ごろっと入っていました。
![fuluulu(フルール) 季節のブリュレ](https://arne.media/uploads/2022/07/85FFAF9D-EB42-4D3A-808A-532DA4018536-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
中までブリュレされていて、パリパリで香ばしい味わいがアクセントに。
桃の果肉やパイ生地ともよく合っていましたよ。
![fuluulu(フルール) 季節のブリュレ](https://arne.media/uploads/2022/07/C0821016-683C-4973-A916-946C01BD5E62-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
久留米にある農家のマスクメロンを使用した『めろめろんクレープ』(1,200円)は、丸くくり抜いたメロンにチーズクリームが合わせてあります。
![fuluulu(フルール) めろめろんクレープ](https://arne.media/uploads/2022/07/8637F588-14C4-4482-985F-A91D4460EC47-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
底には、さっぱりとしたレモンゼリーも入っていて、全体的に爽やかな味わいでした。
![fuluulu(フルール) めろめろんクレープ](https://arne.media/uploads/2022/07/E4E1DB9B-4C99-4888-9306-80A7EAB12625-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
クレープは『チョコバナナ』(600円)と『キャラメルバナナ』(650円)も合わせて全5種類あります。
そのほか、季節のフルーツのパフェもあり、現在は桃とメロンの2種類です。
今後は市場から直接仕入れたフレッシュフルーツの販売や自家製パンナコッタなどの販売も始まるそうです。
![fuluulu(フルール) パンナコッタ](https://arne.media/uploads/2022/07/3C2B0E30-7057-4782-B3D3-3558218A81B5-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
いちごはもちろん、いちごのプロが厳選したフルーツを気軽に味わうことができるカフェ。ぜひ足を運んでみてくださいね♪(文/chippachapus)
<店舗情報>
■fuluulu(フルール)
住所:久留米市大善寺町夜明2072
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/chippachapus
#ニューオープン をまとめてチェック!
#久留米 #カフェ #スイーツ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅エリア】人気カフェの2号店
◆【警固】パンおかわり自由のモーニング
◆【渡辺通】九州初上陸!行列おにぎり店