おうち忘年会やパーティーにおすすめ! “下準備で当日ラクラク”好きな具材で「手巻きキンパ」
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは。旅好き料理家の中願寺あゆみです。
クリスマスや忘年会、お正月、新年会と何かとイベントが目白押しの年末年始ですね。お友達を自宅に招いてホームパーティーをする機会もあるかと思いますが、当日のお料理、すごく悩みますよね。メニューによっては気がついたらずっとキッチンにいて、ゆっくり座ってお話できなかったなんてことも。
そこで今回は、ホームパーティーにおすすめの韓国のり巻き「キンパ」を手巻きで楽しむレシピをご紹介します。
それぞれ好きなものを挟んで食べればいいので、個々の苦手なものを考える必要もなし! もてなす側も一緒に座ってゆっくりできるのもうれしいところ。しかも、手巻き寿司でお刺身を買うより、リーズナブル。見た目も華やかで喜ばれること間違いなしです!
ポイントはごはん!「手巻きキンパ」
手巻き寿司との違いは「ごはん」です。
【材料】(4~5人分)
ごはん(炊きたて)・・・2合分
A塩・・・小さじ1
Aごま油・・・大さじ2~3
A白ごま・・・大さじ2
Aすりおろしにんにく・・・小さじ2
お好みの具材
のり(4等分に切る)、葉物野菜、えごまの葉など・・・各適量
<作り方>
(1)熱いごはんにAを加え、切るように混ぜ合わせておく。
(2)のりや葉物野菜にご飯をのせ、好きな具材を巻いて楽しむ。
おすすめ具材「甘辛牛肉」
具材はお好みのもので良いですが、“キンパらしさ”を出すのにおすすめのものをご紹介しますね。
まずは、「甘辛牛肉」。市販のたれを使うので味付けに迷わず簡単です!
【材料】(4~5人分)
牛こま切れ肉・・・200g
焼き肉のたれ・・・大さじ2
すりおろしにんにく・・・小さじ1
コチュジャン・・・大さじ1
サラダ油・・・小さじ1
<作り方>
(1)牛肉を細かく切る。フライパンにサラダ油を熱して牛肉とすりおろしにんにくを入れて中火で2分ほど炒める。
(2)焼き肉のたれとコチュジャンを加え、汁気がほとんどなくなるまで炒める。
お子さんがいらっしゃる家庭は、コチュジャンを加えずに炒め、それぞれ自分で巻くときにつけてもOKです。
おすすめ具材「ナムル2種(にんじん・春菊もしくはほうれん草)」
続いては「ナムル」。彩り鮮やかな2種類ご紹介します。
にんじんのナムル
【材料】(4~5人分)
にんじん・・・1本
ごま油・・・大さじ1
すりおろしにんにく・・・小さじ1/4
塩・・・小さじ1/2
白ごま・・・小さじ1
<作り方>
(1)にんじんは千切りにして、ごま油を引いたフライパンで炒め、塩で味をつける。
(2)にんじんに火が通ったら火を消して、すりおろしにんにくと白ごまを合わせる。
青菜のナムル
【材料】(4~5人分)
春菊(ほうれん草でも可)・・・100g
Aすりおろしにんにく・・・小さじ1/4
Aだし醤油・・・小さじ1/2
A砂糖・・・1つまみ
Aごま油・・・大さじ1
A白ごま・・・小さじ1
塩・・・小さじ1
<作り方>
(1)春菊は食べやすい大きさに切り、よく洗う。このときに茎と葉っぱの部分を分けておく。
(2)鍋に沸かした1リットルの熱湯(分量外)に塩を入れ、春菊の茎の部分→葉っぱの順番でゆで、ざるに取り冷水に放つ。
(3)(2)の水気を絞り、Aを順番に加えて和える。
好きな具材をのせて食べよう!
ほかの具材としては、
・錦糸卵
・白菜キムチ(細かく切ると食べやすいです)
・かにかま
・たくあん
・魚肉ソーセージ
・チーズ
・千切りきゅうり
などがおすすめです。
すべての具材とお米の準備したら、全形ののりを4等分に切り、お皿に盛り付けます。のりに巻いたり、お野菜に巻いたり……それぞれ組み合わせて、自分好みの手巻きキンパを楽しんでください。
ナムルで使う野菜などは前日にゆでておけば当日は和えるだけ。錦糸卵や甘辛牛肉も前日に作っておけば、当日バタつくこともありません。
また、ナムルやお肉、キムチなどそれぞれの具材が単品でおつまみにもなってくれるので、お酒も進みますよ! ごま油を結構使うので、新鮮でおいしいものを使ってくださいね。
今回は、年末年始のホームパーティーなどで、ホストも楽しめる「手巻きキンパ」をご紹介しました。
みんなでワイワイ、楽しい時間をお過ごしください。(文/中願寺あゆみ)
※この記事は公開時点での情報です。
※文・画像/中願寺あゆみ
#レシピ をまとめてチェック!
#おうちご飯 #料理 #グルメ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【糸島】最大10品種・40分食べ放題いちご狩り
◆【大名】韓国の大人気店が日本初上陸
◆【小倉南区】豊前裏打会の人気うどん店