【めんたいワイド紹介レシピ】ほぼレンジだけで完成! 簡単なのに絶品な「野菜ナムルのビビンバ丼」
おうちでごはんを食べる機会が多い今、簡単においしいものを作りたいですよね。
そこで今回は、“ほぼレンジで作れる”おいしいビビンバを2021年2月18日(木)に放送されたFBS福岡放送『めんたいワイド』よりご紹介します。
簡単なレシピを紹介する「斉藤でもできる簡単ごはん」
視聴者の方から送られてきたレシピをもとに、簡単にできるごはんを斉藤優さんが作って紹介するコーナー『斉藤でもできる簡単ごはん』。
今回はペンネーム「上野ちゃん」から送られてきた「レンジで作る野菜ナムルのビビンバ丼」を作っていきます。
ちなみに食材は、商店街のみで調達!
送られてきたレシピ・材料をもとに、西新中央商店街の『横尾青果』と『こだわりキムチのYokoyama syoten』で食材を揃えました。
「レンジで作る野菜ナムルのビビンバ丼」の作り方
まずは、もやしのナムル作りです。
もやし(1袋)を耐熱ボウルに入れて、ラップをかけて3分加熱(写真のボウルは耐熱ではないので、移し替えて加熱しました)。
別のボウルに鶏ガラスープの素(小さじ1~2)・おろしにんにく・塩・すりごま・ごま油を入れて混ぜます。
と、ここでレシピに分量が書かれていないことに気づき、上野ちゃんに電話で分量を確認します。
分量は「味見をしながら適当」とのこと。“目分量”というやつですね。
「電話で聞いても分からんかった……」と言いつつ、調味料を“適当”な分量混ぜて、そこに水気を切ったもやしを加え、さらに混ぜます。
続いて、ほうれんそうの調理です。
ほうれんそうを袋から出して洗ったら、適当な大きさに切ってラップに包み、1分半~2分レンジで加熱します。
ここで、ふと疑問。「なんでラップをするのか?」
……。スタッフ含め誰も分かりませんでした。
理由は知らないけど、なんとなく……という人も少なくないと思いますが、ラップをする理由は「食材の持つ水分を閉じ込め、温める効率がアップする」からだそうです。
レンジで加熱したほうれん草の水気を切り、ボウルに入れて、もやしのナムルと同じ味付け(鶏ガラスープの素(小さじ1~2)・おろしにんにく・塩・すりごま・ごま油)にします。
ちなみに、ほうれん草は加熱前に切っておきましょう! 切らずに加熱すると、「あちっあちっ!」と言いながら切ることになってしまいますよ。
続いて、ニンジンもナムルに。
皮をむいたニンジンを千切りにし、耐熱ボウルに入れて3分加熱。
「千切りの“せん”って線? 千?」と言いながら、ちょっと太めな仕上がりになってしまいました。
加熱したニンジンも、もやしのナムルと同じ味付け(鶏ガラスープの素(小さじ1~2)・おろしにんにく・塩・すりごま・ごま油)をします。
これで3種類の野菜のナムルが完成です。
次は、牛肉の調理です。ここだけは、火を使います。
酒少々を揉みこんだ牛肉のこま切れを、油をひいたフライパンで炒め、砂糖・醤油・ごまを加えて、さらに炒めます。
これで具材は完成!
あつあつのご飯の上に、市販のキムチと、3種類のナムル、牛肉をバランスよく盛り付け、タレ(醤油・砂糖・コチュジャン・すりごま・ニンニクチューブ・ごま油)をかけて……
真ん中に卵黄をポトンと落とせば、完璧!!!
この出来栄えに、斉藤さんもSNS用の写真をパシャリ。
ほぼレンジで完成したビビンバ、そのお味は?
たまごを割って、よ~く混ぜて、パクっと一口。
「うめぇ~! 100点(ドヤ)」と高評価です。
見た目良し、味良し! ほぼレンジだけで簡単に作れるなんて、うれしすぎます。
ナムルはお弁当のおかずにもなるそうで、さまざまな活用ができて便利! ほぼレンジで完成する絶品ビビンバ、ぜひ作ってみてください。(文/ARNE編集部)
※この記事は番組放送時点での情報です。※出展:FBS福岡放送『めんたいワイド』(月曜~金曜 午後3時48分~)
※FBS福岡放送『めんたいワイド』(月曜~金曜 午後3時48分~)
#レシピ をまとめてチェック!
#おうちご飯 #料理 #めんたいワイド
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【2024年最新】福岡県内イルミネーションスポット
◆【おでかけ】子連れで遊びに行きたいスポット
◆【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い