分からんでんしょんなかね!福岡難読地名クイズ【筑後地区・前編10問】
同じ県内なのに、福岡県民からも実は正しく読まれていない「地名」がいっぱい!
福岡編・北九州編に続き、ARNE編集部が勝手に選んだ「福岡県の難読地名クイズ<筑後地区編>」を、前後編に分けてお届けします!
★あわせてチェックしたい難読地名クイズ★
⇒“読めそうで読めない”福岡県の難読地名クイズ【福岡地区・前編10問】
⇒北九州の地名っち難しすぎるんちゃ!福岡県の難読地名クイズ【北九州地区・前半10問】
<久留米市>の難読地名
Q. 1:耳納(久留米市山本町)
A. 1:みのう
まずは肩慣らし。山脈もありますし、地元の方には「難読じゃなか!」って叱られそうです(が、よその人は読めません)。
Q. 2:紅桃林(久留米市草野町)
A. 2:ことばやし
江戸時代末期から明治時代にかけて築かれた町家や古社寺が並ぶ、美しい街並みが魅力のエリアです。
Q. 3:三潴(久留米市三潴町)
A. 3:みずま
「日本書紀」には「水沼」「水間」と書かれてあり、「みぬま」「みつま」とも読めることから、筑後川下流域で沼や沢が多かったことや、「川と川の間の土地」という意味の「ミノマ(水間)」に由来するともいわれています。
Q. 4:朝帰(久留米市田主丸町)
A. 4:あさがえり
なんだかドキドキします(笑)。
Q. 5:太郎原町(久留米市)
A. 5:だいろばるまち
太郎なのに、「たろう」じゃないなんて!
★あわせてチェックしたい難読地名クイズ★
⇒“読めそうで読めない”福岡県の難読地名クイズ【福岡地区・前編10問】
⇒北九州の地名っち難しすぎるんちゃ!福岡県の難読地名クイズ【北九州地区・前半10問】
Q. 6: 上津荒木( 久留米市)
A. 6:こうだらき
どのあたりが「だ」なんでしょうね。
Q. 7:江上上 【久留米市城島町】
A. 7:えがみかみ
残念! 「えうえうえ」「えがみがみ」じゃないでーす。
Q.8:相川(久留米市荒木町)
A. 8:あいごう
交差点の名前です。同じ久留米市内にある「合川」という地名は「あいかわ」と読みます。
<大牟田市>の難読地名
Q. 9:駛馬町(大牟田市)
A. 9:はやめまち
珍しい地名らしく、「はやま」(
Q. 10:櫟野(大牟田市)
A. 10:いちの
「櫟」は、櫪(くぬぎ)の別名。くぬぎの樹林があった場所なのでしょうか。
いくつ読めましたか? 「これは読めるかも」というものから「答えを一度聞いても覚えられる気がしない」という超難読地名までありましたね。知っている地名が増えれば、次に筑後エリアに行くのがちょっと楽しくなりそうです!(文/ARNE編集部)
※この記事は公開時点での情報です。
【参考・画像】
※文・画像/ARNE編集部
※参考/郵便局「郵便番号検索」
#福岡の難読地名 をまとめてチェック!
#福岡県 #筑後周辺エリア
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから