TOP > ビューティー・ヘルスケア > うまく束にできない人必見!「束感まつげ」の作り方を徹底解説
束感まつげ

うまく束にできない人必見!「束感まつげ」の作り方を徹底解説

コスメやメイク、美容に関することが大好きな美容ライターのあやのです。

2024年も引き続きトレンドの“束感まつげ”。でも、テクニックが必要で、「難しい……」とお悩みの人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、アイテム選びのポイントを交えながら、STEP別に束感まつげの作り方をご紹介します。

束感まつげを作りやすいマスカラ下地・マスカラ・ピンセットの選び方

きれいな「束感まつげ」作りには、ビューラー、マスカラ下地、マスカラ、ピンセットが必要です。

カールキープ力の高いマスカラであれば、マスカラ下地は省いても問題ありません。

マスカラ下地・マスカラ・ピンセットの選び方

画像:Shutterstock

束感まつげを作る際のマスカラ下地は、キープ力の高いものを選びましょう。クリアベースのブラック液なら、まつげに自然なハリを与え、太さと長さをプラスしてくれます。ブラックですが透け感があり、ツヤも出るのでおすすめです。

マスカラは、繊維の入っていないもの、もしくは繊維の少ないものが、繊細できれいに仕上がるのでおすすめです。また、根元から塗りやすい細めのストレートブラシのものを選びましょう。短いまつげも逃さずキャッチでき、塗るだけでも束感っぽく仕上がります。

束感を作るのに欠かせないピンセットは、先端に丸みのあるまつげ専用のものを選びましょう。先端に向かってカーブのあるタイプなら、目元の細かな作業がしやすく、束感も作りやすいのでおすすめですよ。

マスカラ下地・マスカラ・ピンセットの選び方

画像:あやの

束感まつげの作り方

STEP1:扇形になるようにまつげをビューラーで上げる

まずは、ビューラーを使ってまつげを根元からしっかり上げていきます。

扇形になるようにまつげをあげる

画像:あやの

中央は真上に、目頭と目尻は外側に向かってまつげを上げて、扇形になるように土台を作っておくと、束感まつげが作りやすくなります。

STEP2:マスカラ下地・マスカラを塗る

次に、マスカラ下地を上まつげ全体に塗り、そのあと、マスカラをまつげの根元からたっぷり塗ります。

マスカラを根元からたっぷり塗る

画像:あやの

STEP3:上まつげの毛束を作る

上まつげに塗ったマスカラが乾く前に、ピンセットを使ってまつげ同士を束ねます。

まずは、下からピンセットを入れて、まつげの根元を3~4本ずつつまみます。

そのまま毛先に向かってやさしくすべらせると、毛先までバラつかず、きれいな束感まつげに仕上がります。

上まつ毛の毛束を作る

画像:あやの

全部で10束前後を目安に作るとバランスよく仕上がりますよ。

目尻の部分は、先に横からピンセットを入れて、まつげの根元を潰して平らにしておくと、束が作りやすくなります。

上まつ毛の毛束を作る

画像:あやの

もし塗ったマスカラが乾いてしまった場合は、ピンセットにマスカラを付けて、上記と同じようにまつげをつまみましょう。

上まつ毛の毛束を作る

画像:あやの

このやり方で十分きれいな毛束が作れるので、焦らなくても大丈夫ですよ。

STEP4:下まつげの毛束を作る

最後に、下まつげにもマスカラを塗り、ピンセットを使ってまつげ同士を束ねます。

下まつ毛の毛束を作る

画像:あやの

上まつげと違って、根元からではなく毛先のみを3~4本ずつつまんで束ねていくと、自然な仕上がりの毛束が作れます。

目尻部分は外側に流すように束ねると、より目もとをパッチリと大きく見せられますよ!

コツさえつかめば、誰でも簡単に作れる“束感まつげ”。パッチリとした大きな目もとを演出できるので、ぜひ試してみてくださいね!(文/あやの)
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/あやの
※画像/weARproduction/Shutterstock

#メイク をまとめてチェック!
#美容 #コスメ

⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【2024年最新】九州のイルミネーションスポット
【こんまり流】家の中スッキリ!片づけ術
【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い