
文具好きの祭典!「文具女子博 pop-up in 博多2025」4/17開始(博多阪急)
注目のイベント情報をご紹介!
今回は、博多阪急8階催場で開催される“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典です。
【2025年4月17日~22日】博多阪急で開催!大人気「文具女子博 pop-up in 博多2025」
“文具好きが最高に楽しめるイベント!” を合言葉に、2017年12月にスタートした日本最大級の文具の即売イベント『文具女子博』。
累計の来場者数は60万人を突破。昨年12月に横浜で開催した『文具女子博2024』は約52,000人、3月に開催した『文具女子博in大阪2025』は約38,000人と、どちらも過去最多の来場者数を記録。日本全国のみならず海外からも、文具好きが集まる大人気イベントです。
そんな『文具女子博』が、福岡に登場! 『文具女子博 pop-up in 博多2025』として、2025年4月17日(木)~22日(火)の6日間、博多阪急8階催場で開催されます!

画像:文具女子博実行委員会
今回の開催テーマは「どきどき!ネオ文具シティ」。「デジタルな時代だからこそ、アナログな文具を使う楽しみや選ぶ楽しみを感じていただきたい」という想いを込めているのだとか。
今の時期にぴったりな、春らしいデザインのアイテムや、新年度の目標達成を後押ししてくれる文具もたくさん登場しますよ。
入場には「前売り入場チケット」が必要で、各日とも第1ブロック(午前10時15分~午後0時15分)、第2ブロック(午後0時50分~同2時50分)、第3ブロック(午後3時10分~同5時10分)、第4ブロック(午後5時30分~同7時30分)の4ブロック(最終日は第3ブロックまで)による定員入れ替え制です。イープラスで販売されていますが、既に完売しているブロックも! 早めにチェックしてくださいね。
要チェック!「文具女子博」オリジナル人気企画
文具女子博オリジナルグッズ

画像:文具女子博実行委員会
文具メーカーとコラボした、今回の開催テーマ「どきどき!ネオ文具シティ」をイメージしたデザインのオリジナルグッズ。すべて『文具女子博』限定です。
写真のほか、大容量のオリジナルショッパーバッグも登場するそうですよ。
また、「お買い上げ特典」として、税込15,000円以上購入で「文具女子博オリジナルミラー」、税込35,000円以上購入で「文具女子博オリジナルクリアファイルセット」がもらえます。
※1人各1点まで。※各ブロック予定数がなくなり次第配布終了。
※マスキングテープくじ&ビュッフェ、ネオPin’sコレクション、パスポート風ノートは対象外
マスキングテープくじ&ビュッフェ

画像:文具女子博実行委員会
「どきどき!ネオ文具シティ」モチーフの『文具女子博』オリジナルマスキングテープ全4種類のうち、どれか1つが必ずゲットできる「マスキングテープくじ&ビュッフェ」(1回300円/ブース内会計・現金のみ)も注目。「箔ありデザイン(1柄)」を引いたら、豪華マスキングテープビュッフェにも参加できますよ!
デザイン協賛:WORLD CRAFT
ネオPin’sコレクション

画像:文具女子博実行委員会
お馴染みの文具アイテムがピンバッジになって登場! 持ち歩いてるバッグなどに付けて、文具愛をアピールできます。
デザインは全10種類で1個500円(ブース内会計・現金のみ)。シークレットパッケージになっているので、何が当たるかはパッケージを開けてからのお楽しみ。
黒板消しdeボウリング

画像:文具女子博実行委員会
大きな黒板消しで、ミニサイズの黒板消しを弾くゲームに挑戦! 参加無料、チャンスは2回。的を全て倒したらオリジナルステッカーがもらえますよ(ステッカーがなくなり次第終了)。
注目商品
会場には、老舗文具メーカーや気鋭のメーカー、またオリジナル商品が充実した文具店などがずらり。注目商品をピックアップしてみました。
きのこ社「したいこと貯蓄通帳 文具女子博限定カラー」(各495円)

画像:文具女子博実行委員会
達成したい目標を書き留められる通帳風ノート。まるで本物の通帳のように、自分のしたいことを記入した日付と達成した日付の両方を書き込むことができ、楽しく記録をつけられます!
文具女子博限定のカラーで登場していますよ。
bande「桜の花びら -宵-」 (550円)

画像:文具女子博実行委員会
桜の花びらモチーフの1枚ずつめくれるマスキングロールステッカー。バラバラに貼っても、組み合わせて貼っても、簡単にかわいく仕上がります。
満月に照らされる夜桜をイメージした「-宵-」はこの季節にしか手に入らない限定カラー!
からふる屋「もりもりレモン」(880円)「レモンスカッシュと女の子」 (1,320円)

画像:文具女子博実行委員会
福岡にゆかりのあるメーカーが『文具女子博 pop-up in 博多2025』に初出店!
爽やかなレモンのスタンプと、ジュースを楽しむかわいい女の子のスタンプ。手帳やカードのデコレーションにアクセントを加えられます。
rainbowholic「九州ご当地マスキングテープ」(780円)

画像:文具女子博実行委員会
『文具女子博』限定マスキングテープ。九州といえば!のご当地モチーフがかわいいイラストで描かれています。
今回ご紹介したのは、ほんの一部。
メーカーの人との会話を楽しみながら、見て、触れて、お気に入りを探せますよ。気になる人は早めに、「前売り入場チケット」の購入を!(文/ARNE編集部)
<「文具女子博 pop-up in 博多2025」概要>
開催日時:2025年4月17日(木)~ 22 日(火)
【第1ブロック】10:15~12:15(最終入場11:45)
【第2ブロック】12:50~14:50(最終入場14:20)
【第3ブロック】15:10~17:10(最終入場16:40)
【第4ブロック】17:30~19:30(最終入場19:00)
※各日ブロック制・定員入替制
※最終日のみ第3ブロックまで
入場料:入場には「前売り入場チケット」が必要(イープラス https://eplus.jp/bungujoshi/ にて販売中)。
17日(木)・18日(金)・21日(月)・22日(火)・・・790円/19日(土)・20日(日)・・・890円
※システム利用料・発券手数料別
※日時指定制・再入場不可
※各日ブロックごとに定員入替制。定員に達し次第販売終了なので、くれぐれも「前売り入場チケット」は早めに購入を。
開催場所:博多阪急8階催場(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1)
HP:https://bungujoshi.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bungujoshi/
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。※写真はイメージです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※文具女子博実行委員会
#おでかけ をまとめてチェック!
#博多駅エリア #期間限定 #イベント
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【天神】2025年オープン人気パン屋さん
◆【小倉】古民家カフェの10食限定ランチ
◆【久留米】わざわざ行きたいカレーの名店