
ヘルシーで絶品!好みにカスタムできる♡人気グリークヨーグルト専門店(福岡・西中洲)
こんにちは。穴場グルメ好きライターのまさきです。
今回は、福岡市中央区西中洲にあるグリークヨーグルト専門店を紹介します。
高たんぱく&低カロリーで大注目!グリークヨーグルト専門店「Miel(ミエル)」(福岡市中央区西中洲)
地下鉄空港線・中洲川端駅から約5分、天神中央公園から西中洲側へ橋を渡ってすぐのビル2階にあるグリークヨーグルト専門店『Miel(ミエル)』。2024年7月にオープンしました。
グリークヨーグルトは長時間かけて水切りされたヨーグルトのことで、濃厚でクリーミーな食感が特徴。成分が濃縮されるため、通常のヨーグルトに対して約2倍のたんぱく質が含まれ、かつ低カロリーなデザートとして注目を集めています。

画像:まさき
店内はグレーを基調としたおしゃれな空間。カウンター7席のみです。

画像:まさき
巣蜜もトッピングOK!新感覚デザート「グリークヨーグルト」
注文の仕方は簡単。まずグリークヨーグルトのサイズ(M680円、L780円)とフレーバー(プレーン、クランチ+50円、オレオ+80円、ピスタチオ+160円)を選び、好きなトッピングを足していきます。
『季節のフレッシュフルーツ』(+200~350円)をはじめ、『グラノーラ』(+150円)や『熊さんもなか』(+50円)などたくさんのトッピングが用意されていますよ。
なんと、ミツバチが集めた蜜を巣ごと切り取った『巣蜜』(+400円)も!

画像:まさき
私が伺った日の『季節のフレッシュフルーツ』は、『いちご』(+350円)や『ブルーベリー』(+300円)、『りんご』(+200円)などのほか、

画像:まさき
完熟の『メロン』(+300円)もありました。

画像:まさき
今回は2種類のグリークヨーグルトを注文。
写真手前はヨーグルトの『プレーン・Mサイズ』(680円)をチョイスして『巣蜜』や3種のフルーツ(いちご350円/ブルーベリー300円/キウイ200円)、『グラノーラ』(150円)、オリジナル『熊さんチョコ』(150円)、『はちみつ』(無料)をトッピングしたもの(トータル2,230円)。
写真奥はヨーグルトの『オレオ・Mサイズ』(760円)に、『巣蜜』と3種のフルーツ(いちご350円/パイナップル250円/メロン300円)、『グラノーラ』(150円)、『熊さんチョコ』(150円)、『チョコソース』(無料)をトッピングしました(トータル2,360円)。
フルーツを3つ以上注文すると、『はちみつ』か『チョコソース』(各+50円)を無料でトッピングしてもらえますよ。
彩り豊かで、おいしそう!

画像:まさき
ヨーグルトは、粘り気が非常に強くとっても濃厚!
甘みは少ないので、はちみつやチョコソースをトッピングすることを個人的におすすめします。

画像:まさき
『巣蜜』は人生ではじめて食べました。はちみつ以上に濃厚で、香りがたち、おいしかったです。

画像:まさき
『熊さんチョコ』は濃厚な味。ザクザクとした食感に驚くはず。アクセントにぴったりです。

画像:まさき
ごちそうさまでした。おいしかったです。
デザートとしてはもちろん、たんぱく質豊富な低カロリー食としてごはん代わりにもなりそうだと思いました。

画像:まさき
テイクアウトもできますよ。
気になる方はぜひ『Miel』で食べてみてください!(文/まさき)
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■Miel(ミエル)
住所:福岡県福岡市中央区西中洲6-14 MKタウンズ西中洲2-A
営業時間:11:00~17:00 ※なくなり次第終了
定休日:なし
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※文・画像/
#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#天神 #カフェ #スイーツ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅近く】夜カフェもできる人気店
◆【薬院エリア】大人気店のスイーツプレート
◆【久留米】常時約80種類が並ぶ注目ベーカリー