TOP > グルメ > 【唐戸市場近く】わざわざ行きたい!“スイーツが美味しい”おしゃれカフェ(下関市)
ROY‪(ロワ)×栗林菓子研究室

【唐戸市場近く】わざわざ行きたい!“スイーツが美味しい”おしゃれカフェ(下関市)

こんにちは、オシャレなカフェが大好きなライター・ayu.latteです。

今回は山口県まで足を延ばして、カフェ活をしてきました。

唐戸市場から徒歩5分!おしゃれなカフェ「ROY(ロワ)‪×‬栗林菓子研究室」(山口県下関市)

山口県下関市、唐戸市場から徒歩5分のところにある、『ROY‪(ロワ)×‬栗林菓子研究室』。観光名所の『巌流島』や、観光船が出ている『唐戸ターミナル』もすぐそばです。

ROY 外観

画像:ayu.latte

2022年に『ROY』としてオープン。4年目となる今年、『ROY‪×栗林菓子研究室』として生まれ変わりました。

ROY 外観

画像:ayu.latte

『栗林菓子研究室』とは、ROYのオープン時から、クロワッサンなどを提供していた栗林シェフのお店。

栗林シェフは、全国各地から人々が訪れる大分の5つ星旅館の初代製菓長を務めたことがあるほか、2022年の『全国洋菓子技術コンテスト大会』4位など、輝かしい経歴の持ち主。

もともとは大分・日田市で『お菓子工房 くりの木』として営業されていましたが、山口・下関市に移転した際に『栗林菓子研究室』と名前を変え、そして今回『ROY』と一緒にお店を運営することに。

店内に入ると、栗林シェフによるかわいい焼き菓子がずらりと並びます。

ROY 焼き菓子

画像:ayu.latte

ひとつひとつが、まるでジュエリーのように丁寧に並べられているその姿から、期待が高まります。

ROY 焼き菓子

画像:ayu.latte

お菓子のテイクアウトやイートインのオーダーはこちらのカウンターで行います。料金は前払い制です。

ROY 受付

画像:ayu.latte

イートインスペースはとても開放的な空間。中央にある相席も可能な大きなテーブル席のほか、2人がけのテーブル席が1卓と、カウンター席6席、さらに絵になる横並びの席も。オーナー自身が海外で買い付けてきたというインテリアもステキです。

オーダーを済ませると、かわいらしい動物の置物を渡されます。こちらは番号札となるので、席が決まったら机に置いてくださいね。

ROY 番号札

画像:ayu.latte

季節限定のいちごメニューがたまらない!

現在、3種類のいちごメニューが5月頃までの期間限定で登場しています。

今回はそんないちごスイーツをメインにオーダーしました。

クレープ(1,500円)

クレープが4枚重ねられ、その上に生クリームといちごがたっぷりのった、とってもかわいらしいスイーツ! シンプルに『コーヒー』(600円)を合わせてみました。

ROY クレープ

画像:ayu.latte

クレープは薄焼きでモチモチ! 4枚は、かなりのボリュームかと思いきや、ホイップが甘さ控えめで軽やかなこともあり、ペロリと食べられます。

ROY クレープ

画像:ayu.latte

いちごのショートケーキ(ドリンク付き2,200円)

こちらのショートケーキ、実はメニューにはない裏メニュー! 「いちごのショートケーキお願いします」と伝えてみてくださいね♡

このお店ではホールケーキ(5,000円~)を完全予約制で受注しているのですが、そのおいしさを知ってもらいたいと「シェフの気まぐれ」第一弾という形でメニューに加えたのだとか。

ドリンクはメニューの中から好きな物を選べます(ホット緑茶のみ対象外)。今回は『アイスコーヒー』を選びました。

ROY ショートケーキ

画像:ayu.latte

栗林シェフが作り上げるケーキは、繊細な甘みが特徴。丁寧に作られたことが伝わってきます。

ふわふわのスポンジに、これまたふわふわで甘さ控えめの生クリームがたくさん! フレッシュいちごといちごジャムがバランスよく配されていて、最高においしかったです。

ROY ショートケーキ

画像:ayu.latte

栗林菓子研究室コラボパフェ(2,000円)

コラボパフェは、店内でも販売されているラスクを使い、贅沢に仕上げられています。

ROY 栗林菓子研究室コラボパフェ

画像:ROY‪×栗林菓子研究室

しっとりとやさしい甘さのクリームに、サクサクのラスクが程良いバランス。味だけではなく見た目にもこだわる方にオススメなメニューです。

いちご以外のスイーツも!

パウンドケーキ(700円)

パウンドケーキは以前はココアだったそうですが、現在はプレーン。店名の『ROY』が粉糖で描かれています。

素朴で素材の味をそのまま楽しめるパウンドケーキは、シンプルに生クリームでいただきます。しっとりしていてどのドリンクにもピッタリですよ。

ROY パウンドケーキ

画像:ayu.latte

アインシュペナー(700円)

パウンドケーキに合わせたのは、苦めのコーヒーの上にたっぷりの生クリームがのった『アインシュペナー』。シンプルなスイーツとのペアリングにオススメです♡

ROY アインシュペナー

画像:ayu.latte

ほかにもたくさんのドリンクやスイーツがある『ROY‪×栗林菓子研究室』。「本を片手にゆったりできる、そんなカフェになるとうれしいです」とオーナー。

「日本を代表するウォーターフロントシティ」となることを目指している唐戸。あるかぽーと地区は、星野リゾートの宿泊施設もオープン予定だそうで、これからますます目が離せなくなるエリアですよ。

ぜひ足を運んでみてくださいね。(文/ayu.latte)

<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■ROY‪(ロワ)×‬栗林菓子研究室
住所:山口県下関市あるかぽーと1-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/ayu.latte
※画像/ROY‪×‬栗林菓子研究室

#グルメ をまとめてチェック!
 #山口県 #カフェ #スイーツ #いちご
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【博多駅近く】夜カフェもできる人気店

【薬院エリア】大人気店のスイーツプレート
【久留米】常時約80種類が並ぶ注目ベーカリー



日本語
English
한국어
Translated by AI