
北海道ミルクアイスたっぷり♡ “全22種類の味が楽しめる”夜アイス専門店(北九州市小倉北区魚町)
こんにちは♪ カフェ巡り大好きなchippachapusです。
今回は、2023年5月10日にオープンした『21時にアイス 小倉店』をご紹介します!
16時から24時まで営業!大阪発祥の夜アイス専門店「21時にアイス 小倉店」(北九州市小倉北区魚町)
北九州市小倉北区魚町にある『21時にアイス 小倉店』。
『21時にアイス』は、関西を中心に展開する夜アイス専門店で、小倉店は大名店に続く福岡県内2店舗目のお店です。
JR「小倉」駅から徒歩6分ほど、小倉の街中にあるのでアクセスもしやすいですよ。

画像:21時にアイス小倉店
店内は、テイクアウト専門店ということもあり、コンパクトな造り。
シックで落ち着いた雰囲気の空間になっていて、今後はネオンなども設置されるそう。

画像:chippachapus
まるでパフェ♡北海道産ミルクソフトたっぷりの「アイスクリーム」
メニューは全22種類あり、まるでパフェのような見た目もかわいいアイスが揃っています。

画像:code
ベースとなるアイスクリームには、北海道産ミルクソフトをたっぷりと使用。
ミルクの濃厚さはありつつも後味はすっきりしているので、夜スイーツにぴったりでした♪

画像:chippachapus
さっそく、今回実際に食べたアイス6種類をご紹介しますね。
こちらは、『芋モンブラン』(650円)。上から黒胡麻、クリーム、芋ペースト、ミルクソフト、フレーク。

画像:chippachapus
店内で仕上げているという芋ペーストは、ほんのり甘さがあり、お芋特有のねっちょり食感も感じられました。

画像:chippachapus
トッピングの黒胡麻の香ばしさがアクセントになっていて、とてもおいしかったです。

画像:chippachapus
こちらは、『紫芋モンブラン』(650円)。上から栗の甘露煮、紫芋ペースト、ミルクソフト、フレーク。

画像:chippachapus
同じく店内で仕上げているという紫芋ペーストは、素材の味がしっかり活かされたおいしさ。
舌触りがよくなめらかで、ミルクソフトともよく合っていました。

画像:chippachapus
こちらは、『濃厚生チョコ』(600円)。上から胡桃、チョコクランチ、自家製生チョコ、ミルクソフト、フレーク。

画像:chippachapus
自家製生チョコは、チョコの濃厚で深みのある味わいがたまりませんでした。チョコクランチや胡桃のザクザク食感もよかったです。

画像:chippachapus
こちらは、『塩クッキー』(550円)。上から白玉、塩クッキー、キャラメルソース、ミルクソフト、フレーク。

画像:chippachapus
塩とクッキーのザクザク食感と甘じょっぱい味わい、中のキャラメルソースのほろ苦さがミルクソフトの甘さと相性抜群でした。

画像:chippachapus
こちらは、『黒ごま』(600円)。上から黒胡麻、白玉、黒胡麻クリーム、クリーム、ミルクソフト、フレーク。

画像:chippachapus
黒胡麻クリームの濃厚さがアイスのすっきりとした甘さとマッチ! 黒胡麻好きにはぜひ味わってみてほしいアイスです。

画像:chippachapus
こちらは、『黒蜜わらび餅』(680円)。上から、きなこ、黒蜜、わらび餅、ミルクソフト、フレーク。

画像:chippachapus
わらび餅は、ねっとり&モチモチ。きなこの香ばしさや黒蜜の甘さもおいしかったです。

画像:chippachapus
今後は、定番の22種類に加え、不定期で季節限定や店舗限定も登場予定なのだそう。
気軽に食べれるカップスタイルなのもうれしいですね! 飲み会の後や夜ドライブのおともにも、ぜひ食べてみてくださいね♪(文/chippachapus)
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■21時にアイス 小倉店
住所:福岡県北九州市小倉北区魚町2-1-3
営業時間:16:00~24:00(LO.23:30)
定休日:火曜
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/chippachapus
※画像/code
<こんな記事も読まれています>
◆【天神】2025年オープン人気パン屋さん
◆【小倉】古民家カフェの10食限定ランチ
◆【久留米】わざわざ行きたいカレーの名店