![](https://arne.media/uploads/2021/06/1-3.jpg)
海を眺めながら食べれば夏気分は最高潮!志賀島で話題のジューシーホットドッグ(福岡市東区)
【2021年6月21日~7月11日、北九州市・福岡市・久留米市にまん延防止等重点措置が出されています】
この記事は不要不急の外出を促す意図があるものではありません。
“自粛疲れ”な毎日の息抜きに、 「テイクアウトで楽しみたい」「いつか行きたい」お店・おでかけ先の候補選びの参考としてお楽しみください。
また、外出の際は「3密を回避」「手指の消毒」「マスクの着用」などの感染対策をしっかりと行い、一人ひとり責任のある行動を取りましょう。
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは。おいしいものが大好きなライター・ayu.latteです。
今回は、これからの季節、テイクアウトランチにピッタリのメニューが購入できるお店をご紹介します。
海を眺めながらホットドッグが味わえる「志賀島ドッグ」(福岡市東区志賀島)
今回ご紹介するのは、2021年4月にオープンした『志賀島ドッグ』。
『海の中道海浜公園』からさらに進み、志賀島へ。そして、島の入口から右回りに進むと見えてくる迫力あるアートがお店の目印です。
![「志賀島ドッグ」外観](https://arne.media/uploads/2021/06/485EBD8F-9ECD-4061-82E4-8EF4E0E4F7BD-675x492.jpeg)
画像:ayu.latte
こちらを描いたのは、朝倉市出身のペインター兼モデルのdolly(@dollyhiiii)さん。圧巻です!
オーナーが子どもの頃から慣れ親しんできた志賀島で何かをやりたいと思い、長年放置され廃墟のようになっていたこの場所をお店へと生まれ変わらせました。
『志賀島ドッグ』、その名の通り「ホットドッグ」のお店です!
![「志賀島ドッグ」外観](https://arne.media/uploads/2021/06/76CB329F-37FB-4376-BF1B-3963F58AC083-675x498.jpeg)
画像:ayu.latte
店内にも色鮮やかなアートが描かれていて、インスタ映え間違いなし!
![「志賀島ドッグ」店内](https://arne.media/uploads/2021/06/DB4CC7A8-5602-4865-934F-F7EC13B99871-675x496.jpeg)
画像:ayu.latte
ハート型の椅子もとってもかわいいです♡
![「志賀島ドッグ」ハート形のイス](https://arne.media/uploads/2021/06/3E1D775F-B98E-4233-8DAD-8B9A8BDC29B5-675x501.jpeg)
画像:ayu.latte
テイクアウトのほか、店内でイートインすることもできます。コロナ禍なので、テラス席がオススメです。
![「志賀島ドッグ」はテラス席もあり](https://arne.media/uploads/2021/06/203EA42E-70D9-4E20-8DDD-08C01DD4289D-675x501.jpeg)
画像:ayu.latte
テラス席の前には海が広がります。この日は少し曇っていましたが、晴れの日はもっとステキな風景が広がるでしょうね!
![「志賀島ドッグ」の目の前は海](https://arne.media/uploads/2021/06/915D2973-0A89-4BA6-9DCA-427B65DED2BC-675x496.jpeg)
画像:ayu.latte
ここは竜宮瀬とも呼ばれ、浦島太郎伝説が残る「二見岩」が見えますよ。
![「志賀島ドッグ」の目の前の二見岩](https://arne.media/uploads/2021/06/044EEE02-481F-40C1-9229-813E460E53EC-675x495.jpeg)
画像:志賀島ドッグ
なんとこの「二見岩」の上に、準絶滅危惧種のタカの仲間「ミサゴ」が巣を作っていて、貴重な姿が見れますよ。
![「志賀島ドッグ」の前の二見岩に「ミサゴ」の巣が!](https://arne.media/uploads/2021/06/468C0A52-B75F-4B5D-8719-D952D3DF6880-675x495.jpeg)
画像:ayu.latte
オープン前には抱卵していたのだとか! 望遠鏡も完備してあるので、ぜひ覗いて見てください。カメラがお好きな方は、撮影するのも楽しそうです。
まずは看板メニュー「志賀島ドッグ」を!
お店の看板メニューは、店名を冠した『志賀島ドッグ』(500円)!
![店名を冠した「志賀島ドッグ」](https://arne.media/uploads/2021/06/B66DA04E-4927-49DE-BB67-303CDACF102B-675x498.jpeg)
画像:ayu.latte
パンはカリッと焼かれ、72時間熟成させたウインナーの下にはオーロラソースとキャベツが入っています。
ドリンクはシンプルに『炭酸水withレモン』(300円)。
ドリンクはすべて300円。コーラ、ウーロン茶、メロンソーダ、ジンジャーエール、サイダー、コーヒーから選べます。
![72時間熟成のソーセージを使った志賀島ドッグ。ドリンクは「炭酸水withレモン」](https://arne.media/uploads/2021/06/6535F2A1-129A-4669-9651-C0E715CAEC19-675x496.jpeg)
画像:ayu.latte
ホットドッグには、トッピングができるのもうれしいポイント。
こちらは『志賀島ドッグ』に「チーズ」をトッピングしたものです。
![「志賀島ドッグ」にチーズをトッピング](https://arne.media/uploads/2021/06/B4904149-4902-4C76-B93F-20E31577FAD4-675x498.jpeg)
画像:ayu.latte
ほかにもキムチ、ハラペーニョ、チリソースがあり、どれもプラス100円です。
どれにするか迷っちゃう!ホットドッグは全7種類
『志賀島ドッグ』含め、ホットドッグは全部で7種類。『スペシャルドッグ』以外の6種類はすべて500円とリーズナブルです!
こちらはピリ辛で大人気の『スパイシーチリドッグ』! 今からの季節にピッタリですね。
![「志賀島ドッグ」のスパイシードッグ](https://arne.media/uploads/2021/06/EB930EC4-1AFA-46AE-B9FB-627964518EED-675x683.jpeg)
画像:志賀島ドッグ
こちらは『ミックスドッグ』。なんと、ハンバーグとウインナーの両方を味わえます♡
![「志賀島ドッグ」のミックスドッグ](https://arne.media/uploads/2021/06/93CBB366-481C-4CE0-BFE9-A23B5BFCEAD4-675x638.jpeg)
画像:志賀島ドッグ
ほかにもハンバーグが挟んである『グリルドバーグドッグ』、お子様に大人気の『ツナマヨドッグ』、そして、なんとスイーツ系の『あんこチーズドッグ』もありますよ。
インスタ映え間違いなしのメニューも!
こちらは、フランスパンを丸ごと使っている『スペシャルドッグ』(3,000円)!
![「志賀島ドッグ」のスペシャルドッグはなんとフランスパン1本を使用](https://arne.media/uploads/2021/06/EB979E18-919F-4B20-8B8C-CDE69C8E6D51-675x545.jpeg)
画像:志賀島ドッグ
写真を撮ったあとはカットしてもらえるので、仲間や家族でシェアするのも楽しそうですね♡
11時オープンですが、張り切って少し早めに着くと、既に並んでいました! 駐車場もありますが、ピーク時には止められないことも。片側一車線の道路なので、路上駐車はやめてくださいね。
また、マスクなしの入店はできないので、ご注意ください。
開放的にテラスで食べるもよし。テイクアウトして外で食べるもよし。海を眺めながら、おいしいホットドックを頬張ってみませんか?(文/ayu.latte)
<店舗情報>
■志賀島ドッグ
住所:福岡市東区志賀島978-2
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/ayu.latte
※画像/志賀島ドッグ
#福岡のカフェ をまとめてチェック!
#福岡周辺 #ニューオープン #グルメ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【宗像】老舗旅館で味わう絶品海鮮ランチ
◆【天神】九州初上陸の人気ベーカリー
◆【太宰府天満宮参道】行列ができる人気店