今すぐ「天麩羅処ひらお」に行きたくなっちゃう!福岡県民のソウルフード“ひらおの天ぷら”大特集
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
福岡県民が愛してやまない“ソウルフード”といえば、「ひらおの天ぷら」!
今回は、『天麩羅処ひらお』の魅力をた~っぷりと、2021年3月7日(日)に放送されたFBS福岡放送『地元検証バラエティ 福岡くん。』からご紹介します。
(最後まで読むと(いや、序盤かも)絶対に『ひらお』に行きたくなっちゃうので覚悟してください♡)
早くて安くて美味い!“神様的人気”の「天麩羅処ひらお」
早い、安い、美味い(ウマい)でおなじみ、福岡県民から超絶愛される『天麩羅処ひらお』。1日1,000人が訪れることもある“神様的人気”のお店です。
現在は福岡県内に7店舗を展開し、「ひらお」と書いて「うまい」と読むと言っても過言ではないほど、福岡人を陶酔させ、県民の舌を喜ばせる存在。
「天麩羅処ひらお」のココがすごい!
『ひらお』といえば、独特のカウンタースタイルが特徴。
コロナ対策もバッチリ! 席数を減らし、お客さん同士の距離を取った上でアクリル板を設置、オリジナルのマスクケースも置いてあります。
このカウンタースタイルのおかげで、“和食ピラミッドの頂点”に鎮座する天ぷらを、さながら牛丼チェーン店のようなカジュアルさで楽しむことができるのです。
ひらおでは、定食ごとに札で色分け。その札でどのお客さんがどの定食を頼んだかを把握し、店員さんがムダなく動きます。
たとえばこちらの4人のお客さんは、全員別の定食を注文。
最初に配られたのは、左のお客さんから「白身」、ひとつ飛ばして「ささみ」「白身」とバラバラ。しかも食べるペースに差があります。
『ひらお』の店員さんは、それぞれのお客さんが注文したものを間違えずに配るだけでなく、食べるペースまでもチェック。同時に10人以上のお客さんを同様に把握し、バラつきがないように接客するという超難しい作業を平然とこなしているのです。
言われてみると、「頼んでないものが来た」ということがなければ、バットに天ぷらが溜まりすぎることなく「“良い頃合い”で出てくるな~」と思うことが多くないですか? それも全部、店員さんのおかげだったんです。
そのさりげないけど完璧な接客に、「今まで自分の食べるペースが上手いと思ってた」と黒瀬さんもビックリです。
「天麩羅処ひらお」のルーツ
ここまでで既に魅力がたっぷりですが、『天麩羅処ひらお』のルーツをご紹介します。
“ひらお物語”の始まりは、44年前。1977年に『天麩羅処ひらお』創業者の河内健次郎さんが、肉や魚・青果を取り扱う『河内商店』を開店。
天ぷらの「て」の字も、ひらおの「ひ」の字もない小さな商店でした。
翌年の1978年に、商店の隣に麺類や定食を提供する『ドライブインひらお』を開店。
この『ドライブインひらお』は、河内健次郎さんが「定職につかない地元のヤンチャ系若者を更生したい」と、若者の働き場を確保するために作ったお店です。
そして、若者たちはめちゃくちゃ頑張り、お店は一躍繁盛店に。
翌年の1979年に天ぷらがメインの『天ぷらひらお』が開店しました。
その後は、ご存知の通り福岡人にバカうけ! 現在は単なる人気店という役回りを超越し、“福岡の文化そのもの”です。
愛ゆえに悩まされる「天麩羅処ひらお 7大問題」
ですが、『ひらお』を愛するがゆえに福岡県民を悩ませる諸問題も……。題して、「天麩羅処ひらお7大問題」!
その1:定食四天王が悩ませすぎ問題
ひらおに入店して、最初にお世話になるのが券売機。魅力的な定食メニューが並ぶ中、1つに決めなければなりません。
とりわけ頭を悩ませるのが、“定食四天王”。
四天王1つめ『天ぷら定食』は、きす・白身・青魚・いか・野菜3品。
四天王2つめ『お好み定食』は、えび・いか・豚・白身・野菜3品。
四天王3つめ『いろどり定食』は、はも・えび・ささみ・いか・野菜3品。
四天王4つめ『あじわい定食』は、えび・鶏もも・白身・いか・野菜3品。
どれも“四番バッター”のような定食四天王。もうどれも最高! 迷いに迷って、迷って、迷って……決めきれません。
その2:ウマすぎて行列不可避問題
ひらおといえば、人気ゆえの大行列。
カウンター後ろの待機席も常にびっしり、券売機のエリアまでずらりと並ぶ光景も日常です。
この「行列問題」と「定食悩ませすぎ問題」が相まったときに起きてしまうのが「ひらおプレス」という現象。
後ろに続く行列の圧力から冷静さを失い、「とりあえずコレ!」的な感じで、テンパってメニューを決めてしてしまう恐ろしい現象です。
福岡県民の皆さん、「ひらおプレス」はかけない、かけさせないようにしましょうね。
ちなみに、行列ができにくい時間は午後3時から5時の間、オーダーストップの少し前の時間帯は行列が出来にくいとのこと(行列が出来ていないとの保証はできません!)。
※コロナの感染状況により、閉店時間・オーダーストップ時間が通常と変わっている可能性があります。営業時間等はお店に行く前にHPなどで確認してください。
その3:塩辛ついつい食べ過ぎちゃう問題
席につくと、最初に提供されるのが「いかの塩辛」。天ぷらと並んで称される、ひらおの代名詞的な存在です。
ゆずの風味でマイルドに仕上げられたいかの塩辛は、最高なご飯のおとも! レシピは社長しか知らない“超企業秘密”だそうです。
県民の胃袋をつかんで離さない「いかの塩辛」。天ぷらの前に提供されるため、空腹も相まり、ご飯とともに前半でバクバク食べてしまい、終盤にご飯が残っていないという大惨事が起きることも。
ご飯が足りない人は、「大盛」を選んでおくのがおすすめです。
たくさん食べられないという人は、ペースを守ってゆっくり食べましょう。
その4:塩辛のおかわり気まずい問題
もともとはテーブルにセットされ、取り放題だった塩辛ですが、現在はコロナ対策で店員さんが小皿に取り分けてくれるスタイルに。
その結果「本当はバクバク食べたいのに、おかわりを連発するのが恥ずかしい」という新たな問題が発生。
お店の方によると、「完食していただけるなら、いくらでも」とのこと。
完食できる範囲であれば、安心しておかわりしてください。
その5:夢中で食べてたらテーブル汚れちゃう問題
おいしすぎて夢中で食べるあまり、天つゆを落としてしまうことも……。
清潔感ある白いテーブルを汚してしまうと、罪悪感にさいなまれます。
ですが、人の入れ替わり毎にテーブルはアルコール消毒を徹底。
店員さんの細やかな仕事のおかげで、いつでもきれいなテーブルで食べることができます。
その6:いか食べるときに衣だけ離脱問題
多くの定食で締めの一品として出てくる「いかの天ぷら」。
口に入れて手頃なサイズに噛み切るつもりが、衣だけがドゥルンと取れちゃった……というのは、誰しも経験あるはず。
ですが、衣が取れやすいのは、新鮮なイカを使っているから。ドゥルンとなっちゃうのは、新鮮な証拠だったんです!
ですが、天ぷらを揚げる前につける“打ち粉”を完璧な比率でつけられたときは、衣が取れにくいとのこと。
12年めのベテランさんでも難しいらしく、衣が取れないイカに当たったらラッキーです!
さらにラッキーなのは、青柳社長に出会えたとき! 年に2~3回、人手が足りないときに「ヘルプ」で来るのだそう(笑)。社長が揚げる天ぷらはおいしいのだとか!
その7:天つゆの中で謎のダマ出来ちゃう問題
これは、箸休めのときに、天ぷらを天つゆの中に置く人によく起きる問題。
はがれた衣と大根おろし、天つゆが混ざり合い、謎のダマが出来上がってしまいます。
「天ぷらは出来ればバットに置きながら食べて」とのことですが、このダマ、ご飯にのせると実はめちゃくちゃおいしい! 謎のダマが出来ちゃうという人はぜひ試してみてください。
以上、福岡県民なら「分かる~」「あるある!」と言いたくなる7大問題でした。
夢の対談が実現!「福岡くん。」×「ひらお」といえば…
『福岡くん。』で『ひらお』といえば、「天麩羅処ひらおの揚げ場の人」というモノマネでおなじみのブルーリバー・青木さん。
実は、思わぬ反響に気まずくなり、若干行きづらくなった……と1年半も「ひらお」に行けていなかったそうです(笑)。
青木さんも気まずくなるくらい、オンエアのたびにSNSもバズっている「天麩羅処ひらおの揚げ場の人」のモノマネですが、本家『ひらお』サイドはどう思っているのか? 本店店長の陣内さんに直撃です!
青木さんのモノマネを全部見ているという陣内さん。その感想は、「ものすごく雰囲気を捉えてる」と好感触! 点数でいうと……
なんと100点! “公認”、いただきました!
“夢の対談”が実現し、周りが引くほどグイグイとマニアックなことを聞く青木さん……。青木さん的には「長靴じゃなくて黒い靴」「渋めボイスではなく、意外にハイトーン」と新たな収穫があったようです。
というのも実は、青木さんがモノマネしている「白い長靴」「渋めボイス」は、10年前のオールドタイプだったことが発覚しました(笑)。
ブルーリバー青木さんによる「天麩羅処ひらおの揚げ場の人」のモノマネは、青木さんのInstagramのリールでも見ることができるので、ぜひあわせてチェックしてみてください! (青木さんのInstagram(リール)はこちら)
「天麩羅処ひらお」単品ランキングBEST5
さて! ここからは単品ネタの売り上げランキングBEST5をご紹介します。
第5位「鶏もも」。
さくさくの衣に包まれたジューシーな鶏肉が楽しめます。
第4位「さば」。
肉厚のさば! おいしく安全に食べられるようにと一つひとつ丁寧に骨抜きしてあります。
第3位「きす」。
ふわっふわのきす。大満足のボリュームです。
第2位「豚」。
ペラペラ感や固さをなくすため、絶妙な厚みを追求し、今の形になったそう。歯で簡単に噛み切れる絶妙な厚さです。
第1位「えび」。
プリップリのえび! プリプリ感を出すため、特別な養殖法で育てたブラックタイガーを使用しているそう。口の中いっぱいに広がるえびの旨みが堪能できます。
以上、単品売り上げランキングでした!
ちなみに番外編。
単品メニューでひときわ目を引くのが、「モッツァレラチーズ」。
びよ~んと伸びるチーズがたまりません! アッツアツのうちにどうぞ。
新メニューに「オーロラサーモン」登場
『天麩羅処ひらお』の新メニューとして登場した「オーロラサーモン」。
ノルウェーから一度も凍らせることなく直送されたオーロラサーモンは、新鮮そのもの! 刺身で食べられるほど鮮度が抜群のものを贅沢に天ぷらで♡
オーロラサーモンを中心に、太刀魚(これも新メニュー!)、トロいわし、いか、野菜3品の『うま海(み)定食』!
取材時は“試作段階”の新作。ブルーリバー青木さんが“一般人初”の実食です。
生臭さが一切ないサーモンのうま味に、「うっま! うんまい! 何これ!?」と大興奮! 「新しい魚の天ぷら。ぜひ食べてほしい」と大絶賛です。
『うま海(み)定食』は、その後無事に(?)“通常メニュー”として登場! これはぜひ食べてみたい! また“迷っちゃう候補”が増えました。
もう頭の中も口の中も「ひらおの天ぷら」でいっぱい! ここまで読んだ人は、きっと今すぐ『天麩羅処ひらお』に行きたくなっているはずです♡(文/ARNE編集部)
※この記事は番組放送時点での情報です。※出展:FBS福岡放送『地元検証バラエティ 福岡くん。』(毎週日曜お昼12時35分~)
※FBS福岡放送『地元検証バラエティ 福岡くん。』(毎週日曜お昼12時35分~)
#福岡くん。 をまとめてチェック!
#福岡県 #福岡のグルメ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【2024年最新】九州のイルミネーションスポット
◆【こんまり流】家の中スッキリ!片づけ術
◆【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い